MENUCLOSE

エスペランス株式会社

rotating image
360度画像制作
ホーム > 事業内容 > 360度画像制作


持てる・触れる
360度グルっと回転
まわせる画像

  持てる・さわれる 
 360度ぐるっと回転 
 まわせる画像 

 

SERVICE

360度画像とは

物体をまるで触れているかのように見せたい物を360度ご覧いただけるコンテンツです。

画面上で好きなように動かすことができます。

 

 


ACHIEVEMENT

制作事例

ティアラ

24カット/切り抜き無し/自動回転

置物 

48カット/切り抜き有り

ご不明点などございましたら、ご気軽にお問い合わせください

042-843-4002
受付時間:平日 9:00〜18:00 (土日祝除く)

MERIT

360度画像なら、こんなことができます。

 

すべての角度から
商品が見れる

指やポインターで触ることで自由に360度回転させ見ることができます。

また自動回転も可能です。

まるで手で持ったかのようにWEB上で閲覧できます。

色やディテールが
伝わりやすい
好きな部分を自由に見れるので色やディテールをより分かりやすく確認することができます。
また、拡大縮小も可能です。
今まで見せられなかった角度や裏側などが見えることでお客様の商品の理解度が高まります。
WEBへの埋め込みができる
ECサイトでは商品をより分かりやすく紹介し購入を促すことができます。
HPではサイトの滞在時間を伸ばす効果が期待できます。
VRツアーへ埋め込めばWEB上でリッチな展示会を開催できます。

IMAGE

360度画像ご利用イメージ。

ECサイト
今までのECサイトは決められた角度の画像でしか商品の確認ができませんでした。
しかし360度画像なら全ての方向から色味や詳細の確認ができます。
見えなかった角度からの確認ができることで、お客様の不明点や疑問点が解消され抵抗感がなくなり購入意欲に繋がります。
営業・接客ツールに
PC・スマホをお持ちであれば、対面での営業や接客の場面でより分かりやすく商品の説明が可能になります。
本来であれば持ち運べない商品や商材も360度画像であれば目の前にあるかのように見せながら説明することができます。
展示会
WEB上で展示会を開催する際360度画像を導入することで商品や物を触われ、360度見ることができるようになります。
現実の展示会でも商品や物を360度見れない場合もあるので、現実の展示会を超えるような作りにできます。
博物館
貴重な物で展示できないもの、館内に入りきらず倉庫に保管しているものをWEB上で掲載し、見てもらうことで広くPRに役立てます。SNSなどで発信し博物館に興味が無い人にも興味を持ってもらうことで来場者の増加を促します。
現在展示中のものでもQRコード化し端末で読み取ることで、本来見えなかった裏側なども閲覧できるようになります。

CONTACT

制作のご依頼はこちらから

ご不明点などございましたら、
ご気軽にお問い合わせください。

042-843-4002

受付時間:平日 9:00〜18:00 (土日祝除く)

 

PROCESS

流れ
01
打合せ
面談時に詳細をお伺いします。
何ができるかできないか、用途などをご説明いたします。
およそ1時間前後お時間いただければと思います。
webでも対面でも可能です。
流れ
02
お見積り・契約
面談時にお伺いした内容を元にお見積りを作成いたします。
作成したお見積書はメールにてお送りいたします。
制作するにあたり契約書を取り交わします。
流れ
03
撮影
大きい物や持ち出しが難しいものでしたら撮影スタジオで撮影いたします。
小さいものでしたら郵送して頂いて弊社で撮影いたします。
カット数によって要する時間は変わります。
流れ
04
制作
制作期間は最短1ヶ月程度を要します。

流れ
05
納品
HTMLデータで納品ができます。

QA

Q
自分で撮った写真を360度画像に編集してもらえますか?
A
可能です。角度などのズレがあると綺麗に回転することができない場合がありますのでご注意ください。
Q
VRツアーに埋め込むことはできますか?
A
可能です。VRツアーについてはこちらをご覧ください。
https://e-rance.com/service/virtualtour/
Q
車など大きなものは360度画像化できますか?
A
原則可能です。ご対応できないものもございますので事前にご相談ください。
Q
背景を変えられますか?
A
可能です。切り抜きが必要ですのでご了承ください。