MENUCLOSE

エスペランス株式会社

BLOG
ブログ
ホーム > ブログ > 社員BLOG > ヒサダック > 学ばない日本人

学ばない日本人

こんにちは。立川支部のヒサダックです。

 

皆さんは日々学んでますか?

現在はインターネットの普及によって知識や情報を容易に獲得出来る中、

日本人の大人は勤務先以外での学習や自己研鑽活動がアジア諸国に比べて相対的に低いと言われてます。

 

確かに私も大学卒業してから忙しい、時間ないなどの理由から学びにあてる時間を作れてない。こういった状況の人が多くいると思うので学びの重要性と学ぶ方法を紹介します。

 

学びの重要性

  1. 視野が広がる

本や人を通して学ぶことで違った意見や新たな価値観というものを獲得できる。それによって自分の考えだけが正しいとは言えないことに気づけ、違った人の意見や考えを受け入れやすくなりさらに視野が広がる。

 

  1. 思考力の向上

本は論理を把握するのに充分な長さを持ってると言われているので結果とそれに対しての原因(因果関係)を教えてくれるものだと言われている。

この論理的思考はプレゼンや会議の時などに必要とされるものなので、論理的思考を身につけたい人は本をおすすめします。

 

  1. 変化への対応力

現在は社会変化が流動的になっている。最近で言えば、コロナ禍で働き方が変わったり、会社の業績悪化により職を失うというのがニュースなどでよく取り上げられている。

こういった不測の事態に備えるためにあらかじめスキルなどをストックしておく必要がある。

 

学ぶ方法

  1. 毎日5分勉強する

医学的に5分間作業に取り組むことで、脳内の側坐核と呼ばれるところが興奮状態になりやる気が出てくる。

 

 

  1. 読書

読書によって論理的思考が高められる。

本を選ぶ際は仕事とは関係あるものとないものを読んでみると幅広い知識が身につき、それらがいろいろ組み合わさって発想力などの向上にもなる。

 

  1. 動画

本を読むのが嫌いな人におすすめしているのが動画です。

Youtubeなどで本要約したものや専門的な分野のスペシャリストが話しているなどを見れる。さらに、動画などであれば場所を選ばずに通勤中での電車の中で見れたり出来る。

 

その分野のスペシャリストなどであれば、具体的な経験談をもとに学べたりするのでよりいい学びに繋がりやすい。

 

  1. ラーニングピラミッド

学習方法とと平均学習定着率の関係のことを指す。

簡単に説明すると、講義など視聴覚で学習するよりも、人に伝えたり教えたりする学習の方が定着率が高いというもの。

 

学ぶ重要性と学ぶ方法について挙げてみたが、

他にもたくさんあるとは思うので参考になるかわからないですが、

ぜひ参考にしてみてください。