こんにちは。
デコボコの“ボコ”です。
見ていて頂きありがとうございます。
私が社会に出て、学生時代の経験が今に活かせていることがあるので、それを伝えたいと思います。
私は、学生時代サッカー部に所属していました。
体格が良かったわけでもなく、能力も高いわけでもありませんでしたが、レギュラーを勝ち取りたいため、日々の練習に励んでいました。時には辞めたいと思うほど辛いこともあれば、努力が実を結ばずに逃げ出したいことも多々ありました。
しかし今振り返れば、恩師の言葉や学生時代の経験は、現在、会社というコミュニティーで働いていく上でとても大切なことであり、私自身の力になっていると感じています。
恩師が良く口にしていたことが今でも心に残っており、辛いことがある度に思い出す言葉があります。
「身体が疲れている時こそ考えることを止めるな」
あの頃はサッカーをやっている時だけに当てはめて捉えていました。
しかし社会に出てその考えを仕事で活用している上司に出会いました。
その方の講習会の中で「辛い時こそ考えるのを止めるな」という話があり、とても懐かしく、喜びすら感じました。人は辛い時に思考が止まる。思考が止まると楽な道に逃げてしまう。それは人の成長に繋がらないという内容でした。
今までなんとなくやってきたこと事ですが、実はその経験は自分の成長に繋がっていたと感じた瞬間でした。
そして、積極性、協調性も部活動で備わった力の一つです。
例えば解決しなければいけない問題があるときやチームの質を高めていくためには、嫌でもチームで話し合う必要があります。学生時代、それが当たり前だと思っていました。
しかし社会人になり会社内でグループごとの話し合いがあった際、輪に入ってこない人がいた時、それが当たり前のことではないと知りました。
本人に話を聞くと「発言のタイミングがわからない」とか「参加してればいいでしょ」と言うことでした。
サッカーはチームで行うスポーツあり、皆が一つの目的に向かって進まなければなりません。会社も同様と考えています。
私が難なく他の人たちと一緒に歩んでいけるのは、学生時代の経験があるからです。
最後に、私が経験してきたことで、伝えたいことがあります。
それは、
辛い事や悩み事が積もり積もって諦めそうになったとしても、その時にその問題とどう向き合うかで、今後の自分を変えられるということです。
今後また何か学びや伝えたいことがある際はブログで共有していきます。